ご近所の本郷よるヒルズに住む洋平くんから

「きょう、あした、知人の陶芸スタジオで遊んでます。ディープな千住。

身体感覚培う上で面白いかと。紹介したかった知人なので、土日でも平日でも紹介します! 」


とメッセージが来たので行ってきました、北千住。

正確に言うと足立区千住緑町。

北千住からだと徒歩13分。散歩気分で歩けば楽しい距離ですね。
京成本線の千住大橋駅からなら徒歩6分とのこと。

で、着いたらいきなりオシャレ感全開でした。
Organon Ceramic Studio

2014-12-14-16-29-57
 
あれまぁ、中からやさしいひかりがこもれ出ておるよ。
こりゃー文化系シャレオツリアル充実型ピーポーが集いそうな香りがぷんぷんするなぁと。(悪意ないよ。)

中に入るとこれまたいい感じ。
2014-12-14-16-29-34
 作品と一緒に工具が置かれているのですが、これがまた雰囲気作ってます。

2014-12-14-16-29-24
電動ろくろコーナー。
2014-12-14-16-30-24
大きな作業台では生徒さんがお皿を作っていました。

で、さっそく「何作りたい?」という話になったのですが、正直おもしろそうだからと思って来ては見たものの、正直何か作りたいものがあったわけでもないので、スタジオをうろうろ。。。

そういえば最近太ってきちゃったし、小さいサイズのごはん茶碗が欲しいと思っていたんだった。

ということで小さいごはん茶碗を作ることに決めました。


体験コースは2種類から選べるとのこと。
-----------------------------

■ 1日体験コース

 

①成形体験コース

料金:2500円 (材料費・焼成費込み)

手びねりか電動ろくろをお選び頂けます。
成形までを体験して頂き、削り、釉がけはスタッフが行います。

 

②成形・釉調合体験コース

料金:4000円(材料費・焼成費込み)

成形は、手びねりか電動ろくろをお選び頂けます。

成形後、サンプルを見ながらご自分でオリジナルの色釉を調合して頂きます。
削り、釉がけはスタッフが行います。
-----------------------------

 

ちょっとごつごつした手作り風に仕上がる手びねりかきれいな仕上がりの電動ろくろかを最初に選びます。

高校時代に陶芸部だった私は電動ろくろ体験はあったので、手びねりを選んでみました。

また、②のコースの釉薬の調合まで自分でできる工房は少ないとのことなので、コースも②番を選択。

コースが決まったらさっそくスタートです。
教えてくれるのはこの工房を作った瀬川辰馬先生
かっこいい。。。細い。。。そもそも名前からしてかっこいい。。。

2014-12-14-16-31-14
まずは土をこねこね。空気を抜く菊練りの作業を先生がしてくれます。

陶芸は 菊練り三年、ろくろ八年、焼き一生 と言われるくらいその技を熟成させるのに時間がかかるものだとか。
先生は3年間岐阜で修業したそうです。なのでやっと土もみマスターしたくらい?いやいや、全然焼きも色もお上手です!!

電動ろくろの見本も見せてくれます。
2014-12-14-16-40-43
うしろ姿もかっこええ・・・


私は手びねりなので、作業台でこねこね。
幼稚園児並に不器用。。。とても陶芸部だったとは思えないレベルの低さ。。。
2014-12-14-16-58-36
ちょっとずつ土を重ねて接着させていきます。
2014-12-14-16-58-42



私が同じ作業を繰り返している間に隣の方はもう電動ろくろを終えて釉薬のセレクトに入っています。
ろくろセンスがある人は10分くらいで終わっちゃうかも。

土を最初に十分にもらえるので、気に入るのができるまでいくつか作ってみるのもいいね。
基本的にはひとり1個だけど、追加で1個につき1000円払えば複数焼けますよ。

2014-12-14-16-58-53

で、ずっとこねこねぎゅっぎゅっぐるぐるむにむに の作業を繰り返していてできたのがこちら。
2014-12-14-17-48-26

あ、あれ????
ごはん茶碗??wwwww

こねこねぎゅっぎゅっぐるぐるむにむに の作業に夢中になっていたらなんだかでっかくて平たい器が出来上がってました。

でも、色々使えそうなサイズだからまいっか。

真ん中にはdencoのDをいれてみたよ。

2014-12-14-17-48-41

で、この後は釉薬のセレクトを色見本のタイルを見ながらします。
私が選んだ色は自分で調合しなくても元々ある薬でできるとのことだったので、調合はなしになりました。
この時点で①のコースに戻っちゃいました。
2014-12-14-17-53-33


というわけで終わったあとはお茶タイム。(※コースのサービスに含まれているわけじゃないよ)
先生の作ったカップとポットかわいい!ほしいな~(販売してた!)
2014-12-14-17-48-48

他の生徒さんの作品。
みんな上手だな~ 型を使って作るのも楽しそう。
2014-12-14-17-53-06

削りや焼きは先生がやってくれるので、あとはお任せして届くのを待つばかり。
大体1~2週間かかるということで、教室に取りに行くか着払いの配達かを選べます。
私は翌週予定があるので着払いをセレクト。


5日後、もう届いた!!!!はやい!!!
どきどきするー!!!!!!!!
2014-12-20-12-45-28


きたー!!!!!!!
2014-12-20-12-46-08

かわええええええ!!!!!

Dもばっちり入ってる。
この子の名前はDちゃんにしよう。

無骨でヘタクソなところがかわいい。出来の悪い子ほどかわいいってよくいうけどその気持ちが初めてわかったよ!
色もいい。いい感じのやさしいブルー!
2014-12-20-12-46-13


正直言うと、モノづくりすることに対してあんまりテンションあがっていなくて、教室でもうーんうーんめんどうくさいなぁうだうだうだうだとかブゥブゥ言いながらやり始めたのに(じゃぁ行くなよというツッコミ、しかと受け止めます)、作業がノってくるとだんだん楽しくなって、そしてこうやって形になるととってもうれしい♪


ちなみに、裏はこんなかんじ。
先生がきれいにやってくれました。
2014-12-20-12-46-26

うれしくなったので、家のものと組み合わせてみました。

ittalaのKIVIとも色合いがマッチしていい感じ。小物入れにもできちゃいそう。
2014-12-21-13-02-14

こちらもお気に入りのアラビアのパラティッシともピッタリ。
朝食にパラティッシは良く使うからこのDちゃんは一緒にサラダボールとかスープカップとしても使えるなぁ。
2014-12-21-13-03-08
 
和食器ともばっちり。

2014-12-21-14-31-48
 

教室は体験コースだけではなく、月4回通える5000円のコースもあります。
集中して通うのもいいかも!

がんばってうまくなって、BASEとかでネット通販しちゃうのもいいかもぉおおおお

と夢が広がります。

まずは今夜はごはんをちゃんと作ってこの器を使って食べようかな。

もう2週間くらい外食しかしてないしね。。テヘヘ。

▼教室はコチラ
ORGANON Ceramics Studio

 logo