2016年12月

今日は献本いただいた「起業の教科書」をご紹介。17日発売なので、今amazonで予約受付中です。

1から起業しはじめる人向けの書籍なので、会社の方針やビジョンの作り方から成長できるチーム作り、ファイナンスの基本なども紹介されています。


その中で、広報についての項目があります。
「PRとプレゼンで認知度を高める」という章では経営戦略に基づいた情報発信について詳細に記載されています。 細かな手順が紹介されていますのでシード期のベンチャーさんにはとても勉強になるかと思います。もっと早くこういうの読みたかったな〜。

わたしもブログでまとめたのでぜひこちらもお読みください!これものすごいアクセスでした!
 

toreta.blog.jp


では、今日はこのへんでさようなら。

今日のテーマは幹事力。
忘年会で幹事をしているみなさま、お疲れさまでございます! 
また、下手くそな幹事さんにモヤモヤしているみなさまも、お疲れさまでございます!
と、言いたくなるくらい、慣れない幹事の飲み会ほどしんどいものはないですよね。
でも幹事ってめちゃめちゃ色んな力が試されるものだから、回数こなす&気がきくタイプじゃないと最高の会を作り上げるのって難しいもの。 
かるーく見積もっても、 調整力に企画力、想像力と決断力が要求される。あとセンスだったり人望だったりなんてものも絡んでくるからほんとうにしんどい。みんなしんどい。でも、だからこそ成功したときは最高の気分になれますね。

で、 どうやったら幹事力上がるかってことを書こうと思ったけど、まぁネットですでにたくさん上がっているからそれ読んだらいいね。ってことになってしまったw のでいくつかページの一番下にいれときます。読んだことがない人はどうぞ。

これで終わっちゃうのもつまらんので、わたしが幹事をやるときに考えていることを書いておきます。

1、幹事が損をしない
幹事をやるときはもちろんみんなのためにやっている、のもあるけど、自分のためにもなるようにしたい。だから、最低限自分が損をしないという状況をきちんと作り上げる、そしてそれを継続することが絶対に必要だと思っている。
だからこそ、「お金」の話はしっかりします。結局、ものすごい楽しい会でもお金でモメると全部が水の泡。せっかく気持ち良く酔っていたのに一気に冷めちゃうなんてもったいない。なので、先にキャンセルポリシーをしっかり表記したり、仲間うちの家飲みであっても、会費を先に明記する。など工夫しています。
家飲みだから1000円くらいでしょと思って行ったら、3000円取られたってなったら気分悪いですよね。でも幹事だって悪気があっての3000円ではない。ただ、この間我が家でホームパーティをしていたときは事前に3000円と明記していたのだけども、遅れてきた人が1000円でいい?と聞いてきたときはちょっぴり悲しかった。書いていてもこういうことが起きるくらいなので、書いていなかったら1000円で仕方ないか…と自腹をきっていたと思うし、次回は遅れてきても3000円はいただくので予めご了承を。とか明記しておけばいいかな。と改善ポイントを見つけられればそれでよし。そうやって幹事力は上がっていきます。


2、情報量を多すぎるくらい送っておく
例えば、ブロガーさんをお店にお招きする会のときなどは、現場に来てからたくさんの情報をお渡しすることになると伝えたい情報が溢れてしまうことがあります。
なので、現場でできるだけ一気におなかいっぱいにならないよう、お声がけの段階でできるだけその会の目的や、お店の詳細(店が出来た経緯やシェフ、料理についてなど)をお送りしておいて、予め基本情報をおさえてイメージを湧かせられるようにしておきます。
そもそもその日何を食べられるのか、どんな人がくるのか、どんな店なのか、など行く価値を判断できないくらいだと来場すらしてもらえない。ということもあるので行く価値があるとしっかり認識してもらうことも大事だと思っています。

余談ですが、会の開始時間を例えば19時開始できっちり守りたいときは、「お店は表参道駅のA1駅から出て徒歩5分かかります。開始時間の19時には着席いただきたいので、乗り換え検索する際に「表参道駅18:50着」でご検索いただくようお願いします」くらいまで細かく書いて送ったりします。だいたいこうすると遅れてくる人はほとんどいません。相手の行動まで細かく指示してしまうという技もぜひ参考まで。

3、誘い方
友人との間でもよくあるのですが、 「ねぇ、明日って空いてる?」という誘い方をしてくる人、多くないですか?これは自分がされたときにとても嫌で、誘っているようでこちらに選択権のない聞き方で失礼だなという印象です。「え?なんで?」と思った方は危険です。
予定が「空いてる」と答えてしまうと、提案された内容が魅力的ではない場合、わざわざ何かしらの理由を説明して断らなければいけません。逆に予定があった場合、「そっか。じゃぁいいや」といってなんの用だったかも言われない場合があります。「なんの誘いだったんじゃー…うがが…」となることも。まぁ聞けばいいのですが、行けないのにしがみつくのもまた…めんどくさいですしね。

聞くのであれば、「明日こういったイベントが何時からどこどこであるのだけど、もし予定が空いていたら行きませんか?」と聞けば複数回の無駄なやりとりも発生しないし、聞かれた方も予定が空いていて興味があれば行くとすぐに返事ができますし、断ることもできる。逆に先約があっても魅力的な後からのお誘いを受けようと調整してみようかな、と考えることができます。
小さなことなんだけど、ここで人間力が出るな〜と思っています。

あ、これと似た事で、まじで無駄だからやめてほしいことをついでに、ひとつ。
messengerで「でんちゃーん」と呼びかけて、"シーン…"となる奴、処刑。
あの、チャットを送っているからといってこちらの「はあい」の返事を待つなって話です。要件があるならさっさと言ってほしい。内容によってすぐ返事する、あとで返事するの判断ができるので、ただこちらをもやもやさせる時間を与えないでくれよ。という話です。


幹事の話もまだまだ言いたいことがあるから、今度幹事力の高い人飲み会とかして、あぁだこーだ言いたいな〜と思っています。広報さんは幹事力ないとけっこうしんどいからがんばろうね。

では、今日はこのへんでさようなら。

http://www.adventar.org/calendars/1864 13日目終わり。  

 
幹事の基本はこちらでどーぞ。

www.sjkfeast-rating.com

 

r.gnavi.co.jp

 

www.hotpepper.jp

もともと今日のブログタイトルは「素敵な飲食店の見つけ方」と題していましたが、そんなの私が教えてほしいくらい。ということで、グルメさんに「私にとっての素敵な飲食店」を教えてもらう術 をタイトルとしたいと思います。

あなたにとっての素敵 と わたしにとっての素敵 はまったく違う。
もし、誰かにいいお店を教えてもらいたい、と思うのならばそれを大前提として聞くのがいい。

例えば、わたしにとっての「素敵なお店」は…

・ちゃんとわたしの名前を覚えていてくれる
・好きなお酒も知っていてくれて好みのものをおまかせで出してくれる
・季節の食材をその素材の良さが120%出た形で提供している
・店主が明るくて気さく

などなど、考え出したらきりがない。
また、大衆酒場とかも好きなので、

・あまりしつこい接客をしてこない
・放っといてくれる
・でも「すいません」とか言わなくても、あるいは少し手をあげただけですぐに来てくれる
・ドリンクが出てくるのがはやい
・お通しが意外とうまい

などの、"接客をしないスタイル"も素敵だし、店に求めているハードルは意外と低いと思っている。一番好きな店は何百店舗もあるチェーン店だったくらいだ。気さくに行けて最高だった。(去年なくなってしまった…w)とかいう風にまずは自分の好みの分析ができて初めてちゃんと人に聞くことが、言語化ができるのかな、と思っています。

飲食店の好みというのは料理から空間から接客からかなり様々な要素の掛け算なので、希望に合致するものを提案するのはとても難しい。
職業柄よく「素敵なお店」を聞かれることが非常に多いので(毎日のように連絡が来ることも…)、もしグルメな人に店探しを手伝ってほしいときにはこうするといいですよ。というのを書いておきます。また自分もよくグルメさんに助けてもらうので、教える教えられる両方の立場で考えた方法を記します。

・そもそもグルメな人との関係性をちゃんと作っておく
・3年くらい連絡とっていない人には失礼になるので、基本的には聞かない(聞けない…)
・1週間以上余裕があるときに聞いておく(今日明日とかの相談はあまりしないほうがいい)
・5W1H いつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どのように(How)
・あんまり詳細すぎてもアレですが、どういうシーンか想定できないとマッチする店の提案はむずかしいです
・そもそも、上の↑条件を食べログに入れて検索する
・そこで出てきたお店をいくつか見て候補をリストアップ
・この中で決めれなかったらその理由を伝える

と、ここまできて、あ、気づいちゃいました?
まずは「食べログ」っていう便利なサービスがあってだな…という話です。
 多くの人が行ってレポートしてくれているとても便利なサービスですよ。

ただ、まだポイントがあるので続けますね。
・食べログでヒットしたお店の名前をさらに検索窓に入力。
・食べログ、お店のHP、ぐるなび、ホットペッパー、Rettyなどの順ででてくることでしょう。
・そして、 グルメメディアの下あたりに出てくる個人ブログを見る。←わたしはココを結構見ている。
・だいたい出てくるのは食べるのが好きでブログに書いてあるのが多い
・もちろん食べログに転載されているブログもあるけど、その人の言葉で書いてあるマニアックなブログをいくつか読んでそのお店が自分にマッチするか判断。
・店名検索して2ページ目くらいまでは見ます。(暇かw)

そんなこんなを繰り返しても決められない。そこでグルメさんに連絡です。
・上記で出した候補のお店のリンクを送って店のイメージを伝える

そうするとだいたいイメージがつかめるのでグルメさんも提案しやすいかと。
ふんわりしたお願いが一番困るのですよね。協力するならちゃんとしたお店を紹介してあげたいと思っているので変に遠慮しながらばっくりした依頼をされると何をしたらいいのかわからない。ストレートに希望する条件を言うといいと思います。
というのが私のグルメさんにお願いするまでのやり方。こんなにも調べ倒してしまうのは、やはり「店選びを失敗したくないから」に尽きます。 大事な時間をいい形に作り上げるための執念ですな。

お店選び、難しいけど当たるととってもうれしい。
まだまだいいお店の探し方はたくさんあるので、また今度ご紹介します。

では、

では、今日はこのへんでさようなら。

やってしまった、、、なぜか急に魔が差してmixiにログインしてしまった。。。
3回ほどログインに失敗したあとにふと思い出した昔のパスワード。あのログイン成功したのあとのページが表示されるまでの真っ白な画面が続く5秒くらい…自分でチャレンジしておきながら「でるな、でるなよ…」と念じてる感じ、なんなんですかね。でも、開けてしまったパンドラの箱。恐ろしい過去の記録がわんさかでてきました…。

いろいろ見ていても今と大した変わらないこともたくさん。巨人が日本一になって大喜びしていたり、仕事を退職してすぐスペインに行こうと思い立って二日後に行ってしまって知らないおっさんと仲良くしていたり。破天荒で変な人だなぁと客観的にみていたら、しょーもないブログを見つけたので、今日はそのひとつをご紹介してすぐに寝たいと思います。2009年の10月に書いていた。あぁ、アホすぎて死にたい。

ーーー

タイトル:朝生活

今週から、早起き生活始めました。 

会社の先輩から 

『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす! 』 

なる本を借りて読んだ影響をもろに受けた結果なんですが、、、 



これがホントにいい!! 


本の内容としてはこんなことが書かれているんだけども、 


「朝4時起き」生活になると、こんなことが起こります! 
・じっくりと考える時間が増える! 
・「段取り力」が備わる! 
・仕事がスムーズにこなせるようになる! 
・残業をせずに、定時に帰れるようになる! 
・趣味の時間が増える! 
・家族や友人との関係が充実する! 
・「攻める」姿勢に生まれ変わる! 


これが、大当たり。 

嘘だと思ってやってみてくださいな。 

前より1時間以上早く起きて出社時間も30分以上早くするだけで 
仕事の効率がものすごく良くなったし、意欲も全然違うのですわ。。。 

こりゃ参った。 

ほぼ7時前には帰れるようになりました! 
家に着くのは7時半とか。。 

ドラクエいっぱいやれるしハート達(複数ハート) 


しばらく癖になりそう! 


ただ、この時間になると、もう眠い。眠い。 


明日はぬくぬくハロウィンパーティっす。昼寝しないともたないね。 


んでは、オヤスミナサイ眠い(睡眠)

ーーー

どんな本読んでるんだよ!4時起きって、あほか。もっと寝ろ。。。
意識高い感じも胸糞悪い。。。
この、人に自分の想いを暑苦しく押し付けるあたり、今も全然変わってないと猛省しています。
と、猛省しつつも、久々のmixiログイン、おすすめします。w  (誰かを道連れにしたいだけです)
マイミクになりましょう。もっとひどいブログがたくさん出てきます。

では、今日はこのへんでさようなら。

http://www.adventar.org/calendars/1864 11日目終わり。  

今年も一年、美味しいものをたくさん食べました。
飲食店のみなさま、素敵な食との出会いをありがとうございます。

私が勤めるトレタは飲食店向け予約/顧客管理サービスです。様々な業態のお店さんに使っていただいているので仕事でお店さんのPRのお手伝いをしたりもしますが、基本的にはお客さまだからお伺いしているというよりは、個人的に食べるということが大好きだから行っているというのが正直なところです。w

では、まいりましょう。いいと思ったらぜひ予約して行ってみてください!(もしブログ読んで行ったよ〜という方がいたら一言ご連絡いただけるととってもうれしいです。それが書くモチベーションにもなっています!)

セララバアドさんはオープンのときからのお付合いで橋本シェフの創る料理にはいつもとても刺激を受けています!行くときは必ずカウンターに座ります!  

toreta.blog.jp

 
ジンギスカンの水道橋 悟大さん。気軽に入れるし、何よりうまくて安くて最高。 

toreta.blog.jp

 
日本酒飲み放題のお店、最近めっちゃ増えてきましたけど、プレミアムな日本酒が飲み放題2800円で料理もしっかりしているので塩梅さんは全力でおすすめします。私のちょっとしたひと言で生まれたプランです。広報さんの実行力に完敗。乾杯! 

toreta.blog.jp

 
高円寺の鮨 波やしさんはもう2年くらい予約でいっぱいらしい。たまたま飲み屋で隣にいた方が大将でお伺いできることになったのです。ほんと、運が良かった。またいつか行きたいなぁ。

toreta.blog.jp

 
代官山のfaloさん、オープンのときから話題になっていましたが、お店もオシャレで料理もめちゃうまい。前菜から楽しいです。基本的にカウンターしかないので3人以内がおすすめ。 

toreta.blog.jp

 
トレタのマーケチーム飲み会で初めて天壇さんへ。京都流の焼肉、そしておもてなしが最高でした。 

toreta.blog.jp

 
大学の後輩や前職の仲間ががんばっているフィッシャーマンジャパン第1号店にトレタを導入してもらいました。宮城の最高の食材がたくさん、お客さんもあったかい気持ちで来ている人が多くてもう何度も行きました。大学の同窓会もここでやったなぁ。来年もやろう。 

toreta.blog.jp

 
今いちばんおしゃれな立ち飲み屋ではないかしら。麻布十番にできた「いいと」さんの一階が女性受けバッチリのおしゃれ立ち飲み屋として今年オープン。メニューも試行錯誤で随時かわります。0次会ブーム、起こしたいなぁ。

toreta.blog.jp

 
そして、今年のナンバーワンはやっぱり恵比寿のKNOCKさん。オープン前から何度も何度も店の前を通ってストーカーばりにお店ができるのを楽しみにしていました。今も毎週のように覗いてスタッフさんの様子を見ています。やっぱりストーカーだw 通いたいけど、太るしなぁと気にしていたけど、あのパスタを食べ続けるために運動をするという目標を作ればいいのか。とにかくおすすめなので、ぜひご来店を! 

toreta.blog.jp

 
というわけで、とにかくたくさん食べました。 心がけているのは、一度きりではなく、なるべく何度も通ってお店の方々と仲良くなってもっとそのお店の魅力を見つけたいと思っていることです。もちろんご縁がなくて一度きりになってしまっている店もありますが、基本的に食べログの点数が高いところ、予約がとれないお店ばかり通う、というようなことは絶対にしないと決めています。また、お店の方にもまた来てほしいなと思ったお客様へのアプローチを上手にして、常連さんをたくさん作ってもらいたいな、と思っています。

今年お伺いしましたお店さま、来年もどうぞよろしくお願いしますね〜

では、今日はこのへんでさようなら。


http://www.adventar.org/calendars/1864 10日目終わり。 

↑このページのトップヘ