シンガポールに来た。
ずっとシンガポール動物園でオランウータンと朝食を食べたいって思っていたけど、東南アジア回っているうちに、割とそんなことどうでもいいことかもしれないと思い始めてしまった。今私がしたいのは、世界中に話せる友だちを作ることだ。
とりあえず到着したチャンギ空港のトイレに驚愕…
ホテルやないか…!

なにやらジャズも流れているし、とてもいい匂いもする。ここは、本当に東南アジアなのだろうか…夢を見ているのか…!?
とりあえず空港でマーライオンもどきも見た。だいぶ満足だ。

とりあえず空港から電車に乗ってゲストハウスのあるチャイナタウンへ。日本の地下鉄よりも広くて空間もゆったり。何より、とてもきれい。
途中日本ショップに寄ってみた。焼きそばが高い!くぅううう、海外に住むと焼きそば1つとっても高価な食べ物になっちゃうんだなぁ。日本帰ったらありがたく焼きそばをいただこう。

夕飯は前職の同僚でシンガポールで働いているmaoちゃんと。
美味しいシーフードをたくさん食べた!
マテ貝かな。ガーリックが聞いていて春雨と一緒に。めちゃ美味しかった。

あと、エビを食べたいとリクエストしたら大量にw このソースがまった、めっちゃめちゃうまい。日本でも食べたい。なんだっけ、卵の入ったこのソースの名前忘れちゃったなぁ

ほんでもって、名物のチリクラブ!でっかい〜


早々に食べ終えて噴水ショーを見に行く。あぁ、これがあのマリーナサンベイズってやつですかそうですかそうですか。ガイドブックには混み合うから早めに行って場所取りをとか書いてあったけど、全然人いなかったなぁ。

近くのホテルはなんだかロビーもゴージャス。すごいぞシンガポール!

近くのビルの33階にブリュワリーがあるということで上がってみました。あらまぁきれい。

せっかくなのでシンガポールスリングをいただきました。
可愛い子と飲むと美味しさ120%!普段話せないようなこと、たくさん話して人の価値観は多様だなぁと。帰りがけに背中がバコーンとあいたお姉ちゃんがメンズにくっついて離れられなくなってた。もう半分裸なのにお持ち帰りしてもらえないのか。。男女の悲哀。

写真撮るの忘れたけど、泊まったゲストハウスは4000円とこれまでのどこの国よりも高かったんだけども、靴箱やロッカーも全てカードキーだし、何よりリネンがめっちゃきれいでよかったなぁ。水周りはやっぱりここもいまいち。水周りが気にならない人にワタシハナリタイ。

早朝のチャイナタウン。誰もいない。でもなぜか洋服屋だけあいていたので入る。しかも2着もワンピース買ってしまった。シンガポールのチャイナタウンでバリ用の服を買う。謎。

腹が減った。時間はないけどせめてチキンライスくらいは食べたい。人気の天天は10時開店でそれだとフライトに間に合わない。ということで空いている店に入った。チキンライスって書いてあるし。

陽気なおっちゃんとおしゃべりしながら待っていたら出て来たのがこれ。
あれ?あれれれ?なんかグシャってなってる。チキンライスってこういうのもあるのか。
いや、違う。これ、肉じゃない。チキンじゃない。なんなんだ???と思っていたら、soyだよ、soy!
うちの店はベジタリアンの店だよーん。って、まじかい。んじゃチキンって書くなし。めっちゃまずかったんで青梗菜だけ食べてでた。腹は膨れていない。

とりあえず時間がないから見るもん見とこうってことでgarden by the bayへ。このなんかすごい木がどんなもんかな〜と思って見に来た。有料のところまでは入らず。ま、こんなもんかね。

緑が鬱蒼としていて気持ちがいい。大きなコウモリランがたくさんあってめっちゃ物欲が湧いた。

そんなこんなで滞在時間約18時間でシンガポールとはさようなら。
来れてよかった。
シンガポールでよかったなーと思ったところはサイン計画がちゃんとしているところかなw
大きくて見やすくて誰でもわかる。

あとは空港全体のデザインがとにかく近未来感あって楽しい。

中のショップもおしゃれなところが多いし、ここは時間を潰すのに本当困らない。

待合スペースも椅子が充実。

北欧を感じさせるものも多い。

で、どうしても食べたかったからチキンライスw あー美味しかった。日本帰ったらまた食べよう。恵比寿に確か美味しいところあったよね。

そう、最後のGrabのにいちゃんがまたノリのいい人で、また次いつシンガポールに来るの?ねぇ、いつ?いつ?次はウチに泊まるんだよ!もし僕が東京行ったら家泊めてくれる?いい?やったー!みたいな感じでなんだか楽しかった!

次は、ついに、インドネシア〜
ずっとシンガポール動物園でオランウータンと朝食を食べたいって思っていたけど、東南アジア回っているうちに、割とそんなことどうでもいいことかもしれないと思い始めてしまった。今私がしたいのは、世界中に話せる友だちを作ることだ。
とりあえず到着したチャンギ空港のトイレに驚愕…
ホテルやないか…!

なにやらジャズも流れているし、とてもいい匂いもする。ここは、本当に東南アジアなのだろうか…夢を見ているのか…!?
とりあえず空港でマーライオンもどきも見た。だいぶ満足だ。

とりあえず空港から電車に乗ってゲストハウスのあるチャイナタウンへ。日本の地下鉄よりも広くて空間もゆったり。何より、とてもきれい。
途中日本ショップに寄ってみた。焼きそばが高い!くぅううう、海外に住むと焼きそば1つとっても高価な食べ物になっちゃうんだなぁ。日本帰ったらありがたく焼きそばをいただこう。

夕飯は前職の同僚でシンガポールで働いているmaoちゃんと。
美味しいシーフードをたくさん食べた!
マテ貝かな。ガーリックが聞いていて春雨と一緒に。めちゃ美味しかった。

あと、エビを食べたいとリクエストしたら大量にw このソースがまった、めっちゃめちゃうまい。日本でも食べたい。なんだっけ、卵の入ったこのソースの名前忘れちゃったなぁ

ほんでもって、名物のチリクラブ!でっかい〜


早々に食べ終えて噴水ショーを見に行く。あぁ、これがあのマリーナサンベイズってやつですかそうですかそうですか。ガイドブックには混み合うから早めに行って場所取りをとか書いてあったけど、全然人いなかったなぁ。

近くのホテルはなんだかロビーもゴージャス。すごいぞシンガポール!

近くのビルの33階にブリュワリーがあるということで上がってみました。あらまぁきれい。

せっかくなのでシンガポールスリングをいただきました。
可愛い子と飲むと美味しさ120%!普段話せないようなこと、たくさん話して人の価値観は多様だなぁと。帰りがけに背中がバコーンとあいたお姉ちゃんがメンズにくっついて離れられなくなってた。もう半分裸なのにお持ち帰りしてもらえないのか。。男女の悲哀。

写真撮るの忘れたけど、泊まったゲストハウスは4000円とこれまでのどこの国よりも高かったんだけども、靴箱やロッカーも全てカードキーだし、何よりリネンがめっちゃきれいでよかったなぁ。水周りはやっぱりここもいまいち。水周りが気にならない人にワタシハナリタイ。

早朝のチャイナタウン。誰もいない。でもなぜか洋服屋だけあいていたので入る。しかも2着もワンピース買ってしまった。シンガポールのチャイナタウンでバリ用の服を買う。謎。

腹が減った。時間はないけどせめてチキンライスくらいは食べたい。人気の天天は10時開店でそれだとフライトに間に合わない。ということで空いている店に入った。チキンライスって書いてあるし。

陽気なおっちゃんとおしゃべりしながら待っていたら出て来たのがこれ。
あれ?あれれれ?なんかグシャってなってる。チキンライスってこういうのもあるのか。
いや、違う。これ、肉じゃない。チキンじゃない。なんなんだ???と思っていたら、soyだよ、soy!
うちの店はベジタリアンの店だよーん。って、まじかい。んじゃチキンって書くなし。めっちゃまずかったんで青梗菜だけ食べてでた。腹は膨れていない。

とりあえず時間がないから見るもん見とこうってことでgarden by the bayへ。このなんかすごい木がどんなもんかな〜と思って見に来た。有料のところまでは入らず。ま、こんなもんかね。

緑が鬱蒼としていて気持ちがいい。大きなコウモリランがたくさんあってめっちゃ物欲が湧いた。

そんなこんなで滞在時間約18時間でシンガポールとはさようなら。
来れてよかった。
シンガポールでよかったなーと思ったところはサイン計画がちゃんとしているところかなw
大きくて見やすくて誰でもわかる。

あとは空港全体のデザインがとにかく近未来感あって楽しい。

中のショップもおしゃれなところが多いし、ここは時間を潰すのに本当困らない。

待合スペースも椅子が充実。

北欧を感じさせるものも多い。

で、どうしても食べたかったからチキンライスw あー美味しかった。日本帰ったらまた食べよう。恵比寿に確か美味しいところあったよね。

そう、最後のGrabのにいちゃんがまたノリのいい人で、また次いつシンガポールに来るの?ねぇ、いつ?いつ?次はウチに泊まるんだよ!もし僕が東京行ったら家泊めてくれる?いい?やったー!みたいな感じでなんだか楽しかった!

次は、ついに、インドネシア〜